からだがゆったりして、心が落ち着いた時間を過ごすことが増えています。
「普段の動きの中でも、無理な力を入れようとする無駄な動きに気づくようになりました。からだがゆったりして、心が落ち着いた時間を過ごすことが増えています。からだのバランスを崩すような使い方を、かなりいろいろしていたことに気づきました。
30年来の外反母趾が良くなり、まだまだもう少し良くなってきそうです。40年前の骨折の影響でひきつった動きをしていた指がスムーズに動くようになり、全体に手のバランスがよくなり、ピアノを弾くと各指に均等に力が乗るようになってきて、弾きやすくなっています。
声楽では(特に発声を変えようとしていないのに)歌う声がとにかくよく出るようになり、数日歌っていなくても、また歌い始めの発声練習をほとんどしなくても、いきなり声がでるようになったので驚いています。」

Sさん(50代女性・主婦)
メニュー | ロルフィング®ベーシック10シリーズ |
---|
- Q1. 「ベーシック10シリーズの中で、一番印象に残っていることは何ですか?」
- A1. 「10回全部がそうなのですが、ほとんどかすかに触っているだけのようなのに、体が自然に適切な所へ動いて行って楽になっていくのに驚きました。」
- Q2. 「ロルフィング®を知らない人に、ロルフィング®を説明するとしたら、あなたの体験から、どんな言葉で伝えますか?」
- A2. 「ロルフィング®の施術は、マッサージとか揉むとかいうものとはかなり違うものです。それを言葉で表現するのは大変難しく、ホームページで見ても想像しきれず、実際に受けてみると、驚きの連続です。
からだが自分で良くなっていくのを助けると言いますが、短期間のうちにかなりはっきり自覚できるくらい、内部から変わっていきます。
いままでの癖を直してバランスが取れた動きができるようになる、あるいはスポーツや演奏活動のために新しい動きを習得するというのはかなり長い年月がかかり、ましてや50歳にもなったら簡単には自由な動きができるようにはならないと思っていましたが、ロルフィング®を受けてその考えを改めました。
長年自分が行っていたからだの動きというのは自分だけでは簡単には変われないけれど、ロルフィング®の施術はからだにヒントを与えてくれるようなもので、それに反応してどんどんからだが変わってくるので、可能性がどんどん広がっていきます。」 - Q3. 「ロルファー(施術者)の施術・対応はいかがでしたか?」
- A3. 「とても物静かで繊細な感覚の持ち主で、受け手がほとんど自覚していないような、からだ内部のかすかな動きに合わせてからだがバランスをとっていくのを助けてもらえるので、本当に気持ちのよい施術でした。
時にはただ温かさのみが伝わっているようなこともある不思議な施術でした。一般的な対応も大変丁寧で、安心してセッションを受けることができました。
特に施術後は、血流が良くなる影響か、こちらが予想外にボーっとしていて通常の思考能力がなかったこともあったと思いますが、大変親切に対応していただき、感謝しています。」