前回第2回のテーマは、「足の筋膜をゆるめて、疲れ・むくみ解消」でした。
第1回の、手から体幹への4つの筋膜のラインに続いて、足から身体を縦に走る、3つの筋膜のラインに注目しました。
※上の図は3つのうちの1つ、スパイラルラインです。
「ライン」の詳細は、トーマス・マイヤースの「アナトミー・トレイン」(医学書院)をご覧ください。
足には、これら3つのラインの末端があります。
足からラインを一つ一つ上へとつなげ、活性化すると、O脚・X脚などの脚のアンバランスが改善し、ヒールの高い靴でも安定して、快適に歩けるようになります。
講座では、ライン上のポイントに触れたり、小さな動きとイメージで遊んだりしながら、ライン全体を使う感覚を、自分の身体でつかんでいただきました。
ラインを使えるようになるにつれて、みなさんのつま先立ちや片足立ち、Y字バランスがどんどん安定していきました。
反応が予想以上で、講師の私たちもびっくりです…。
受講生のみなさんには、ぜひお家でも試していただけたらと思います。
うまくいかないことがあれば、次回お気軽にご質問ください。